【ワシントン共同】トランプ米大統領は1月20日の就任直後の大統領令で、米政府の対外援助について90日の凍結を命じた。米国の利益に沿っているかどうかを検証するのが目的。3日付の有力紙ワシントン・ポストは社説で、凍結が世界の健康と福祉に「永続的な打撃を与 ...
人口の東京一極集中が再び進んでいる。総務省が発表した2024年の人口移動報告によると、転入者数が転出者数を上回る「転入超過」が全国で最も多いのは東京都の7万9285人。熊本県を含む40道府県は「転出超過」で、熊本の転出超過数は1542人だ...
2023年4月、和歌山市で岸田文雄前首相の演説会場に爆発物を投げ込んだとして、岸田氏らに対する殺人未遂や爆発物取締罰則違反など五つの罪に問われた無職木村隆二被告(25)の裁判員裁判初公判が4日、和歌山地裁で開かれる。殺意を否認するとみられる。
熊本県が、TSMC工場の稼働後、初めて水質調査を実施しましたね。その記事を読んで、気になる点がありました。県は地下水などへの影響を点検し、点検後の数値を公表するかどうかを含め、専門家でつくる委員会で検討してもらうとのことでした。水質への影...
孤立主義の傾向を強める米国に備えなければならない。「タリフマン」を自称し、かねて関税を強化すると主張してきたトランプ米大統領が4日からの実施を表明した。戦後世界が目指してきた自由貿易体制に逆行する動きで、各国は米国に歯止めをかけるべきだ。...
大阪府東大阪市の山中で男性の切断遺体が見つかった事件で、キャリーバッグを持った不審な人物が現場の最寄り駅を利用する様子が防犯カメラに写っていたことが府警への取材で分かった。府警は現場でキャリーバッグを押収しており、死体遺棄容疑で逮捕した男が電車で遺体 ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は2日、公益のために国家が土地を収用しやすくする南アフリカの新法を批判した。同国の白人を念頭に「特定の階級の人がひどい扱いを受けている」とし、南アへの資金援助停止に言及した。
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、地元消防などは4日、運転手とみられる男性(74)の救助活動を急いだ。1月28日の事故発生から1週間となり、現場では重機を穴の中に入れるための2本目のスロープ整備を進めた。
石破茂首相は、米ワシントンで7日に予定するトランプ大統領との会談で、半導体や人工知能(AI)といった先端技術分野での日米連携推進を提起する方向で調整に入った。中国が武力統一の可能性を排除しない台湾を巡り、平和と安定の重要性を確認。トランプ氏に対し年内 ...
【台北共同】台湾の俳優バービー・スーさん(中国語名は徐熙媛)が2日、肺炎のため東京で死去した。48歳。台湾メディアが3日に伝えた。日本を旅行中にインフルエンザにかかった後、肺炎になったという。
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は3日、2本目となる新たなスロープの整備を開始したと明らかにした。穴の中に流入した水が、最初に完成したスロープの一部に流れ込み、運転手とみられる男性(74)の救助活動に支障が出たためで、新たなルー ...
ミャンマー国軍のクーデターにより政権を追われた民主派の政治組織「挙国一致政府(NUG)」で閣僚を務めるスザンナララソー氏が3日、東京都内で講演した。トランプ米政権が対外援助を一時停止したことを受け、ミャンマーも例外ではないと強調し「日本の支援が大切に ...