今季最強クラスの寒波によってもたらされた大雪。福島県内各地で被害が出ています。福島市では雪崩が発生し県道が通行止めに…その影響で温泉旅館が孤立状態となっています。長く居座り、福島県内にも大きな影響を与えた今季、最強寒波。ようやく峠を越えましたが、各地 ...
酒を飲んで車を運転したとして、本山町は2月10日付けで建設課の20代の主事を停職3か月の懲戒処分にしたと発表しました。 停職3か月の懲戒処分を受けたのは本山町・建設課の20代の主事です。本山町によりますと主事は去年10月8日町内の飲食店で酒を飲んだ ...
過去最多の1万656人が出場、県内すべての市町、そして全国47都道府県すべてからエントリーがあった今年の愛媛マラソン。白熱の優勝争いに、世界記録の誕生、そして沿道のアツい声援で大いに盛り上がりました!
幻の日本酒「いすゞ美人」が復活しました。「いすゞ美人」は、宮崎県美郷町北郷の甲斐酒造が1966年まで造っていた日本酒で、甲斐酒造の流れをくむ甲斐酒店や町などが3年前に復活プロジェクトを立ち上げました。当時、使われていた米「瑞豊」の栽培などを経て、1月 ...
広島県の湯崎知事は、家庭内での男性のさらなる活躍の推進を目指し、全国初となる条例をつくる考えを示しました。 ■広島県 湯崎英彦知事 「女性活躍との対比も含めて男性活躍という形で、特化した条例をつくるのがいいのではないかと」 ...
「九州三大えびす」に数えられる宮崎県延岡市の今山恵比須神社で「延岡十日えびす」が始まり、多くの参拝客でにぎわっています。「延岡十日えびす」は江戸時代から続くお祭りで、毎年この時期に行われています。境内では、福笹、福俵、熊手などの縁起物が販売され、参拝 ...
能登半島地震で土砂崩れに巻き込まれ、輪島市の男性が11か月もの間、行方不明になっていました。家族のもとに帰ってきてほしいと願い、現場に通い続けた兄の1年を追いました。 1月。輪島市内で行われたのは垣地英次さんの告別式。 垣地英次さんの兄・垣地 弘明 ...
危険で悪質な運転による交通事故を処罰する「危険運転致死傷罪」の見直しを巡り、法務省は10日、法制審議会に諮問しました。 こうした中、時速194キロの死亡事故の遺族が会見を開き、心境を語りました。
記録的な大雪となっている会津では、除雪した雪の処分先を確保するため、臨時の雪捨て場を増やして対応しています。10日朝の会津若松市です。雪の降り方は弱まりましたが降り積もった雪で足元が悪いなか通勤・通学をする人の姿がありました。■街の人「犬の散歩で毎日 ...
雪による災害とあわせて注意したいのが火災です。先週末も須賀川市で2人が亡くなる火事がありました。改めて予防のポイントを取材しました。冬に多いとされる火事。福島県内でも相次いで発生し犠牲者も出ています。消防のまとめでは火災で命を落とす原因のほとんどは、 ...
10日の特集は女子バドミントン期待の星です。 全国大会で活躍し、U13ナショナルチームにも選ばれている岩手県盛岡市の小学6年生を取材してきました。 (授業の様子) 真剣なまなざしでタブレットと向き合うのは土淵小学校6年生の工藤遥(はる)さん。
劇団四季のミュージカルに小学生が無料で招待され、演劇の魅力を体感しました。この公演は、子供たちに命の大切さなどを学んでもらおうと、劇団四季などが毎年、全国の小学生を招待して行っています。10日は延岡市など宮崎県北部8つの市町村の小学5年生、約1700 ...