大野市の総合型地域スポーツクラブ「みんスポクラブ」が設立20周年を迎え、男子マラソンの元日本記録保持者大迫傑選手(33)を招いた記念イベントが22日、同市学びの里「めいりん」で開かれた。
まつりは明治時代に男女が桜の小枝を交換し、思いを伝えたという逸話が由来。参拝者は社務所で造花の小枝(700円)を購入し、境内の福娘と「花換えましょう」と声を合わせ、お互いの小枝を重ねた。
「長篠・設楽原の戦い」で活躍した鳥居強右衛門(すねえもん)の行動をたたえる「長篠合戦の歌」を歌うイベントが29日、新城市長篠仲野の「市民センターほうらい」で開かれた。地元住民ら約50人が参加し、郷土の歴史に思いをはせながら声を合わせて歌い上げた。 ( ...
岩倉市の五条川河畔で開催されている「岩倉桜まつり」(中日新聞社など後援)で29日、江戸時代から受け継がれてきた地元の山車3台が巡行し、からくり人形の実演があった。最も古い下本町の山車は今年で建造から400年。節目に合わせて装飾などが修繕され、きらびやかな姿が桜に彩りを添えた。
市立工芸高(名古屋市東区)の生徒有志が、岐阜刑務所(岐阜市)の広報パンフレットを制作した。刑務所の作業製品や刑務官の仕事などを分かりやすく紹介し、今の中学生ぐらいから20代後半の「Z世代」に手に取ってもらおうと、赤や緑など目立つ配色と斬新なレイアウト ...
【ニューヨーク共同】米プロバスケットボールNBAは30日に第23週が終了し、西カンファレンスは八村塁のレーカーズが45勝29敗で4位と変わらなかった。河村勇輝がツーウエー契約を結ぶグリズリーズは44勝30敗で5位。首位サンダーは連勝を9に伸ばして62勝12敗とした。
豊橋市の子どもたちがプロの音楽家に学ぶ「スプリングクリニック」の成果発表コンサートが29日、同市神野ふ頭町の多目的文化施設「ライフポートとよはし」であった。中高生約170人が舞台に上がり、仲間とともに磨き上げた技術を披露した。
ソニー幸田サイト(同町坂崎)のブースでは、工場建設で失われた森を取り戻そうと、社員有志が50年以上、工場敷地内で植樹や手入れを続ける「ソニーの森」について紹介。ヒノキの間伐材を使ったペン立てや積み木を作る教室もあり、参加者は、SDGsの一つである緑地 ...
「毛織物業の父」と呼ばれる実業家の片岡春吉(1872~1924年)について学ぶイベントが29日、津島市の市文化会館であった。片岡の人生を題材にした講談のほか、ライブアートや講演があった。市民ら130人が郷土の偉人の足跡を学んだ。
元タレントの中居正広さんの女性トラブルに端を発した一連の問題を受け、フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は31日、第三者委員会による調査報告書を公表する。第三者委は同日午後5時から、フジテレビの清水賢治社長は同日午後7時からそ ...
初日のステージイベントには、市ふるさと大使の津軽三味線ユニット「岡野兄弟」が登場した。兄の岡野将之さんは「今年もいろんなところで尾張旭をPRしていきたい」とあいさつし、弟の哲也さんとともに「津軽じょんがら節」など2曲を披露。力強い音色に、来場者は大き ...
反物は地元で染色業を営む伝統工芸士の赤塚順一さん(68)が製作。辻小学校の児童ら約20人が川に入り、長さ約13メートルの反物6本ののりを手でこすって落とした。