「中東通信」の更新に大きく間が開く状況が続いている。原因の最大は、ROLES(創発戦略研究オープンラボ)を2020年に職場の研究室のプロジェクトとして発足させて以来、2023年の大幅拡大を経て、企画運営作業に忙殺されていることである。下記ウェブサイト ...
11月末から12月に不意に進んだ、シリア北西部・トルコとの国境地帯を地盤としていた「シャーム解放機構(HTS)」の急速な伸長とアレッポそして首都ダマスカス掌握によるシリア内戦のひとまずの終結と、その後のシリアを中心とした地域大国の動きに注視しているが ...
日産自動車は二〇〇一年四月一三日、「日産陸送の株式をMBO方式で譲渡」と題するニュースリリースを公表した。同社の子会社で、工場から全国のディーラーに自動車を配送する日産陸送の全株式を、子会社社長の岩下世志をはじめとする経営陣と投資 ...
七月に沖縄で開かれるサミット(主要国首脳会議)の理解と協力を得るため欧州を歴訪した河野外相は、一月十四日、フランスのエリゼ宮(仏大統領官邸)でシラク大統領と会談したが、良く知られた大統領の親日家ぶりがここでも如何なく発揮された。