2月5日(水)の近畿地方は、北部を中心に大雪ピーク。交通への影響や着雪による倒木・停電などに注意・警戒してください。 西風の吹く冬型の気圧配置が続き、北部は日本海沿岸部や、滋賀県の湖北を中心に断続的に雪が降るでしょう。雷が鳴ったり、降り方が強まったりするときがありそうで、滋賀県の長浜市・高島市・米原市には大雪警報も発表されています。大雪や吹雪による交通障害や、電線・樹木への着雪に伴う停電などにお気 ...
『ゴゴスマ』は平日午後に知りたい情報を、「生・速報・最新」にこだわってお伝えします。 気になる話題は番組名物の巨大ボードでわかりやすくまとめ、専門家による解説を交えて深掘りします。
関西電力送配電が、柱上変圧器をめぐる不祥事を受け、社長を報酬減額処分にすると発表しました。 関西電力送配電をめぐっては、基準値を超えるポリ塩化ビフェニルが内部の油に含まれている「柱上変圧器」が存在することを少なくとも20年以上前から把握していたにもかかわらず、「2018年の台風21号での電柱倒壊による油漏れで初めて把握した」と国に虚偽の説明をしていたことが、去年10月、明らかになっていました。
去年、火災で焼損した奈良県安堵町にある国の重要文化財の修復に、公費が投入されることが決まりました。 去年7月、奈良県安堵町の住宅で枯れ草を燃やしていた火が、隣接する国の重要文化財「中家住宅」に燃え移り、かやぶき屋根など約60平方メートルが焼損しました。この住宅の修復をめぐり、公費も投入されることが決定。文化庁は今年度の修復費用として1360万円を交付すると発表しました。
2月4日(火)の近畿地方は、北部を中心に断続的に雪が降り、平野部でも積もる所が増えてくるでしょう。
鬼は外、福は内。2月3日、兵庫県姫路市の認定こども園で節分の豆まきが行われました。 鬼に逃げ惑う子どもたち。姫路市の認定こども園では、節分の豆まきが行われました。
大阪の山中で切断された男性の遺体が見つかった事件で、28歳の男が死体遺棄の疑いで逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。
地震などの災害が起きた際、被災者の心のケアにあたるセラピードッグを避難所へ派遣する協定を和歌山市が結びました。
近鉄によりますと、大阪線の高安駅構内で2月3日午前11時24分ごろに人身事故が発生した影響で、大阪上本町~河内国分間で運転を見合わせているということです。 運転再開は午後0時30分ごろの見込みとしています。
2月2日夜、滋賀県の名神高速・草津パーキングエリアで、男性がトラックにはねられ意識不明の重体です。 2日午後9時半すぎ、滋賀県大津市にある名神高速道路上り線の「草津第一パーキングエリア」で、道路を歩いていた男性がトラックにはねられました。
滋賀県長浜市で、梅の盆栽を展示する「長浜盆梅展」が開かれています。
ニュースはスマホで見る、ニュースよりもニュースに関するコメントの方が面白い。そんな時代におけるニュースの「新たな付加価値」とは「多様な意見」や「色んな見方」を知ることです。この番組は、そうした「色んな声」が飛び交う「場」になります。自分に無かった考え ...